タクシー運転手がブログを始めるのに最高なわけ!おすすめ4選!

タクシー
hanako
hanako

ブログを始めてしばらくたつけど調子はどう?

タクシーの仕事と両立できてる?

masaki
masaki

うん。順調で毎日がとっても楽しいよ!

今回はタクシー運転手の仕事が、ブログを書くのに最高な理由を4点に絞って解説します。

こんにちはタクシー歴12年のmasakiです。

ブログをはじめてみて思ったことは、なによりも楽しくて最高その一言です。

タクシーの仕事のメリットを活かせば、時間のかかるブログ作業も楽しめます

それはタクシーの仕事の働き方や内容が普通の仕事と違って、少し特殊だからです。

私はこれまで、タクシーの仕事と言う狭い内容についてブログを書いてきました。

ネット上には専門分野のブログがたくさんあるように、ニッチな経験談にも需要があります。

そんな自分の経験したことを、誰かが共感してくれたら最高ですよね。

ブログを始める前は、文章力のない私がブログを続けることができるのかと少し不安でした。

でもブログを始めてみると生活にはりがでて、以前よりも充実した毎日が過ごせています。

スポンサーリンク

タクシー運転手は自由な時間がいっぱい!

ブログを書くのには時間がかかります。

ネタを考えたり、調べものをしたり。

それに加えてブログ初心者の私は、ワードプレスの設定など覚えることがいっぱいです。

そんな時間を作る事も、タクシーの仕事なら休みがいっぱいあるので無理なく作れます。

まずはこれを見てください。

時計, 携帯電話 が含まれている画像  自動的に生成された説明

これが令和2年7月度の私の出番表です。

G勤と言うのが私の勤務体制で、14時出庫の翌11時までに帰庫というものです。

「・・・」と書いてあるのが明け番で、「休」が公休です。

働く時間は長いですが、月に12日の出勤なので自分の時間を普通の会社勤めの方より多く取れます。

詳しくは以前書いた、私の記事を参考にしてください。

ブログを始める前までは、明け番、公休はテレビを見たり読書をしたり家でだらっと過ごす日が多かったです。

特に何かに打ち込むこともなく、惰性で過ごしていました。

ただ時間だけが過ぎていき、毎日の生活に張りがなかったですね。

ブログを書くという作業が加わることで、生活に張りが出来ました。

打ち込めるものが出来、毎日が充実しています。

自分の時間を多く取れるタクシーの仕事は、作業に時間のかかるブログを書くのに最適な仕事です。

ネット上なら専門的な知識を共感してもらえる!

会社に属していても、路上に出れば個人プレーなのがタクシー運転手の仕事です。

もちろんマニュアルはありますが、みんなそれぞれこだわりを持っています。

そんなこだわりを記事にすれば、オンリーワンの記事が出来上がります。

タクシーの仕事の事を、身の回りの人に話してもなかなか理解してもらえません。

私のカミさんや友達に、タクシーの専門知識を話してもチンプンカンプンです。

でもネット上にタクシー関係のブログがたくさんあるように、ニッチな分野に興味がある人をターゲットに記事が書けるのです。

ターゲットも様々です。

タクシーのことに興味があるかたや、同業のタクシー運転手、タクシー運転手になりたい方。

そんな方に自分の経験を共感してもらえるのです。

いままで他の方の役に立たないと思っていた専門的な知識が、だれかの役に立つと思うとそれだけでうれしくなります。

ブログを続けていくには、書く内容に精通している必要があります。

興味のない事や、分からないことだらけの題材をテーマにすると苦痛で長続きしません。

自分の仕事のタクシーのことなら、専門的な知識を内容に盛り込めます。

またこだわりを入れれば、オリジナリティーのある記事が書けるのです。

お客様との会話のなかからブログのヒントを見つけられる!

タクシーネタ以外にもこれからブログの幅を広げていきたいと思った時に、お客様との会話のなかからヒントを見つけられます

タクシーの仕事では、一日で多い時には50組のお客様に乗っていただけます

全てのお客様と会話するわけではありませんが、何組かのお客様とは会話に花が咲きます。

内容は世間話や仕事の事、恋愛相談などもありました。

お客様の仕事も様々で、経営者の方、スポーツ選手、有名人の方などタクシーの仕事をしていなければ出会えなかった方ばかりです。

ネットやテレビでは報道されない、生の声を直接聞けるのです

ただしお客様との直接の会話をネット上にあげるのはもちろんNGです。

われわれには守秘義務があり、お客様の情報を他人に漏らしてはいけません。

お客様との会話から得るのは、自分のなかで消化してのヒントのみです。

これからブログのネタに幅を広げていきたい私としては、お客様との会話が良い刺激になっています。

高額のアフェリエイト求人案件がある!

スクリーンショットの画面  自動的に生成された説明
東京のタクシードライバー(乗務員・運転手)の会社求人募集|転職道.com
タクシードライバーの求人を探すなら転職道.COM。関東(東京・神奈川等)を中心としたタクシードライバー(運転手・乗務員)求人募集情報サイトです。業界に特化した詳しい求人情報を掲載。タクシー会社の仕事・情報が満載です。

私がブログを始めた理由は副収入を得るというか、得れればいいなあという思いがあります。

タクシーの求人関係のアフェリエイトには高額報酬案件があります

こちらの記事をご覧ください。

Page not found – Toranoana Juku

でも今はコロナの影響で、私の登録している「A8net」「もしもアフェリエイト」「バリューコマース」でタクシーの案件を検索しても数件しかヒットしませんでした

ですが、コロナが収束したのちはその様なタクシーの求人のアフェリエイトも復活すると思っています。

タクシー業界は慢性的な人不足に悩んでいます。

タクシー会社は、タクシー車両の稼働率を維持するのに必死です。

だからタクシー会社は、人員集めに広告費を多く使うのです。

ブログを成長させてアクセスを集められれば、タクシー求人のアフェリエイトで稼ぐこともできます。

実際にタクシー業界で働いている強みをいかして、これからタクシー業界に入りたい方にプレゼンできます。

実は私もその様なお金のやり取りは抜きにして、ネットの求人サイトの紹介でタクシー業界に入りました。

タクシー業界の知識が全くない当時、良い会社を紹介してもらったと思っています。

現にその会社で、12年働き続けているわけですから。

つまり、タクシー求人のアフェリエイトは、アフェリエイトで収入を得る側と、求人サイト、利用者とそれぞれにとってウィンウィンの関係なのです。

まとめ

タクシー運転手は自由な時間がいっぱい!

ブログ作業するには普段の生活の中から時間の捻出が必要です。

でもタクシー運転手には自由に使える時間がおおくあるので、ブログに充てる時間を捻出しやすいです。

明け番、公休をだらだら過ごすよりもブログ作業することで、毎日の生活に張りが出ます。

ネット上なら専門的な知識を共感してもらえる!

同業者以外の方には、なかなかタクシーの仕事のことを共感してもらえません。

会社以外では、同業者の方と出会うチャンスも少ないのです。

ネット上なら同業者やタクシーのことに興味を持ってくれている一般の方、などにニッチなタクシーのブログでも需要があります。

今までなかなか共感してもらえなかった専門知識を、誰かに共感してもらえるのはうれしいことですよね。

お客様との会話のなかからブログのヒントを見つけられる!

これからブログのネタに幅を広げていくときに、お客様との会話がヒントになります。

タクシー運転手は、お客様から現場で生の声を聞くことが出来ます。

時事ネタ以外にも、これからブログで書いていきたい内容のヒントをもらう事もあります。

ただし得られるのは、あくまでネタのヒントのみです。

個人情報など守秘義務は守っていかなくてはなりません。

高額のアフェリエイト求人案件がある!

今はコロナの影響で除外しますが、タクシー業界は慢性的な人不足に悩んでいます。

タクシー求人サイトの高額アフェリエイト案件もあります。

サイトのアクセスをあげて、サイトでそのようなアフェリエイトを取り上げれば自分の知識をいかして収入を得れます。

私はまだブログ初心者で記事の内容も未熟です。

でも毎日ブログを書く作業を楽しめています。

自分の時間を作れるタクシーの仕事をしているからこそ、感じれていることだと思います。

タクシーの仕事のメリットを活かしてぜひブログを書いてみませんか^^

そんなブログを楽しめていて最高な訳をご紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました