前から気になっていたXiomiのスマートバンドMiband4を使ってみたら、思いのほか設定の難しさにびっくりしてしまいました。
Xiomi大好き、ガジェット好きなmasakiです。
Miband4の後継機Miband5も海外では発売されたようですね。
そんな中ハード面では改良されている新しいMiband5ですが、機能面ではMiband4でもそんなにそん色ないといわれています。
そんな噂を聞いて我慢できずに買っちゃいました。
ブログのネタてきにもポチればすぐ届きますし、定評のある商品なので最強の使い勝手の良いガジェットとブログに書けると思ったのです。
でもしかし、、、思ったよりも初期設定に苦戦しちゃいました。
Miband4を使う上で、大事な機能のLineの通知が表示されないのです。
最初はサクッとレビューをしてMiband4最高!と言うはずが今回は急遽変更してLineの通知が来ない時の対処法を皆さんと共有したいと思います。
私と同じアンドロイドスマホを使っているユーザーで、Miband4を買ってLineの通知が受け取れないで困っている方にはぜひ参考にしてもらいたいです。
さらに再接続でこまっているかたはこちらの記事を参考にしてください。
【Mibandアンドロイド版】 bluetuth接続が切れた時の対処法!再接続方法3STEP
それではご紹介いたします。
そもそもLineの通知が送られてこない時の対処法!
アンドロイド端末でMiFitアプリと連携しても、Line関係の通知が送られてこない場合は、MiBandageアプリをインストールしてください。
MiBandageアプリではMiFitアプリではできない細かな設定ができます。
ではMiBandageアプリを使ってLineの通知が届くようにする手順をご説明します。
MiBandageアプリを起動させたらまずは赤枠の部分をタップして自分のMiband4をアプリに認識させてください。

次に画面赤枠の通知をオンにします。

次に赤枠の三本選をタップします。

そうすると次のような画面になるので、赤枠の通知をタップして下さい。

次に赤枠の十字キーをタップしてラインアプリを通知に追加します。

さらにライン通話の設定も確認しておきましょう。
赤枠のMI BAND4をタップしてください。

次のような画面になるので、通話をタップしてください。

赤枠の「インターネットの通話の着信通知・発信者のID」をオンにすればすべての設定は終了です。

ライン通知はあるけど、振動しない時の対処法!
Miband4に通知は届いているのだけど、バイブが振動しない時の対処法をご説明します。
MiBandageアプリ上でLine通知の設定をしたときは、確かに振動して通知してくれました。
でも次の日にふたたび確認すると、スマホにLineの通知が来ているのにもかかわらず、MiBand4が振動してくれません。
よく調べてみるとMiBandの機能のDNDモードが影響していました。
DNDモードがオンになっていたのです。
DNDモードとは、睡眠中に通知を行なわないようにする設定のモードです。
触っているときにオンにしてしまったのか、デフォルトの設定でオンになっているのか定かではありません。
MiBand4を使いこなそうとするなら便利な機能かもしれませんが、私はとりあえずスマホを触らずにメッセージを受け取りたいというのが一番の使用目的なのでこのDNDモードをオフにしました。
するとLineの通知が表示されるようになりました。
ではDNDモードのオフの仕方をご紹介します。

MiBand4の文字盤を一回下にスワイプしてその他をタップしてください。
そうすると一番上にDNDと言う項目が出てくるので、
タップして下の矢印から「DNDをオフにする」の項目を選べば終了です。
無事に振動でLine通知を知らせてくれるようになりました。
追記
特定のアプリのみ振動が来ない場合はこちらの記事をご参照ください
【mibandバイブレーション設定】特定の通知からバイブされない時の対処法
初めてのMiband4の印象
前から気になっていたMiband4の印象は確かにしっかりしたつくりでカッコいいのですが、設定が難しすぎるというのが最初の印象です。
Amazonのレビューをみていても圧倒的な高評価で、よくみんな使いこなせてるなあと思います。
逆に言えば4000円以下の低価格で買えて多機能なので、ガジェト好きにとってはさわりがいのある一品でもあるといえます。
私ももう少しいろいろな機能を試しながら、楽しんで使ってまたの機会にレビューをこのブログにアップしたいと思います。
まとめ
アンドロイドユーザーの方はMiband4でLineの通知を受け取りたいときには、MiBandageアプリをインストールして通知の設定をしてください。
そして通知を知らせてくれない時には、DNDモードをオフにしてください。
作りのしっかりしたMiband4ですが、思いのほか設定の難しさに驚いてしまいました。
でもいろいろ試行錯誤しながら楽しめそうなガジェットだとも感じています。
追記としてmibandをつかっているとしばしば接続がきれてしまう現象が起こってしまいます。
その様な時はこの記事を参考にして接続しなおしてください。
【Mibandアンドロイド版】 bluetuth接続が切れた時の対処法!再接続方法3STEP
さらにその他の設定はこちらの記事をご参照ください。
コメント
[…] […]