【東京タクシーブログおすすめ5選】初心者必見!営業に活かせる活用術

タクシー

東京のおすすめタクシーブログを知りたい。

さらにブログの内容から勉強してスキルアップにつなげたい。

そんな要望にお応えします。

東京でタクシー乗務員歴12年のmasaki(masakitblog2020)です。

良い売上を上げている方はどんな立ち回りをしているのか気になりますよね。

そこで今回は私のおすすめする東京のタクシーブログ5選をご紹介します

今回ご紹介するブログでは皆さん営業データを公表されています。

そのようなデータをどのように活用するのかも併せて解説していきます。

この記事でわかること

  • 営業データを公表されているおすすめ東京タクシーブログ5選
  • 営業データのチェックポイント
  • 営業データからの学びかた

お付き合いいただけたら幸いです。

スポンサーリンク

東京タクシーブログおすすめ5選!

ではさっそく東京23区、三鷹、武蔵野エリアで営業している乗務員さんのブログをご紹介します。

  • 東京23区武三タクシー時短営業データと役立つ情報
  • 人生かけたタクシードライバーへの転職、奮闘記
  • 第一希望タクシードライバー(50才からの転職)
  • 20代からのタクシーストーリー
  • 現役ドライバー・タクオの東京タクシー日記

今回は自らの営業に反映できるような、営業データがつづられているブログをピックアップさせてもらいました。

どのブログもタクシーの仕事を目指される方や新人のドライバーさんに、とても有益なものとなっていますよ。

東京23区武三タクシー時短営業データと役立つ情報

東京23区武三タクシー時短営業データと役立つ情報

武三地区のタクシー会社に所属している管理人さんは、2014年からタクシードライバーをはじめタクシー歴7年。

通常の乗務員さんよりも少ない11出番で、しかも2~3時間早めに上がられているとのことです。

短時間であがられているにもかかわらず、日々の売上金額は凄いの一言につきます。

つまり管理人さんが短時間でも売上を上げるノウハウをお持ちになっているという事。

そんなノウハウを余すことなくブログに落としこんでくれています。

PCスキルも相当なようでデータの網羅性、さらに営業データ以外にも経路や建物、新人さん向けのアドバイスなどされていてとても有益なブログです。

人生かけたタクシードライバーへの転職、奮闘記

人生かけたタクシードライバーへの転職、奮闘記

1980年生まれの管理人さんは、40代前半。

将来的には個人タクシーを目指されているそう。

3年以上日々の営収、営業内容を細かくアップされています。

とくにこれから40代でタクシー業界に転職希望される方は、一歩前に進まれている管理人さんの日々の営業が励みにも参考にもなるはずです。

第一希望タクシードライバー(50才からの転職)

第一希望タクシードライバー(50才からの転職) (ameblo.jp)

50才からタクシードライバーに転職されたということで、同じような境遇のかたに心強い支えとなるはず。

アメブロで運営されており、テーマのミツバチはっちが印象的でポップな雰囲気がただよいます。

営業データは、夕方、アオタンなど時系列でまとめられており、さらにコメントもつけられていて読み物としても大変おもしろいものとなっています。

20代からのタクシーストーリー

20代からのタクシーストーリー | 旅好き・ドライブ大好きなぶっちーがタクシー業界に転職!目指すは東京NO.1ドライバー! (taxi-story.org)

一転して2016年20代からタクシードライバーをはじめられた、ぶっちーさんのブログです。

当時20代だったので今では30代になったのでしょうか。

同世代の若い年齢でタクシードライバーを目指している方は共感するポイントも多くとても参考になります。

アイキャッチやブログ内で使われている画像に実際の万収画像が使われていてとても印象的です。

高単価案件や営業のポイントがまとめられており、研究すればご自分の営業に活かせますよ。

現役ドライバー・タクオの東京タクシー日記

現役ドライバー・タクオの東京タクシー日記

以前は隔日勤務をされていましたが、コロナ禍に日勤に転向されなんと月間売上100万を達成されました。

業界全体で売上の低迷したコロナ禍でも、良い売上をあげる日中の立ち回り方は必見です。

日々の乗務は表形式でアップされており、データも実際の営業日報と同じ形式で網羅。

とくに日中の売上の立ち回りに悩んでいる方は必ず参考になるはずです。

【東京タクシーブログおすすめ5選】ブログのデータの注目ポイントは?

タクシーブログを読むにあたって注目してもらいたいポイントがあります。

それは

  • 乗車地降車地
  • どのエリアでお客様をお乗せできるのか
  • どんな時間にお客様をお乗せしているのか

です。

乗車地降車地

タクシードライバーを始めたい、また始めたてのうちでまず身に付けなくてはいけないものは道を覚えるということです。

道を覚えるということは地道な積み上げ作業が必要です。

そこで場数が少ないうちはブログから得られる乗車地と降車地の実践データをつかって知識を積み上げるのです。

私もタクシードライバーを始めた当初ブログではありませんが、登録していたメルマガで道の勉強をしたものです

ほかの方の経験した経路をイメージトレーニングすることで二倍三倍速く地理の知識を習得できますよ。

どのエリアでお客様をお乗せできるのか

紹介したブログを運営されているかたは皆さん実績のあるかたです。

その方々の営業のいったんを覗かせてもらう事で、売上を上げる参考になります。

ピンポイントのつけ待ち場所などは書かれてないかもですが、ヒントをうけとれます。

あとは実際にそのエリアに向かったり、お客様をお送りしたときなど観察すればかならずや今後の営業の糧になるでしょう。

どんな時間にお客様をお乗せしているのか

エリアだけじゃなくお客様をお乗せした時間も有益な情報になります。

同じエリアでも時間によってお客様をお乗せしやすいのかそうじゃないのか変化するためです。

ブログのデータからこのエリアは「夜に良いお客様をお乗せできるな」とか「このエリアは夜はだめだけど、日中はよいな」などを見極められます。

良い売上を上げている方が時間的にどのような立ち回りをしているのか研究し、自分の営業に落とし込めれば売上アップにつながります。

【東京タクシーブログおすすめ5選】得られたデータからどのように学ぶか?

ではブログから落とし込んだデータでどのように学ぶか解説していきます。

道の勉強方法

参考にするブログの経路をひとつづつまずは頭のなかでイメージしてください。

  • 最短ルートを頭の中に描き地図で答え合わせ
  • 長距離案件は高速の出口入り口も要チェック
  • 地図は新しいものにアップデートしておく

基本は頭のなかで最短ルートを描くことです。

また長距離案件の場合には高速の入り口出口の把握も重要になります。

分からないときは必ず地図をみて確認しましょう。

地図を見て答えあわせすることがとても重要です。

都内の地理は都市開発などの影響により年々変化しています。

参考にする地図はケチらないで最新の地図を用意しましょう。

古い知識をインプットしても結果無駄になってしまうからです。

われわれの営業エリアの23区プラス武蔵野、三鷹エリアなので都内全域をカバーしている物をえらぶことをおすすめします。

さらに長距離案件として千葉、神奈川、埼玉にもよくお客様をお送りするため1都3県を網羅されたものも用意しておいたほうがよいでしょう。

稼ぐためのヒント

チェックしたいポイントが3つあります

それは

  • 高単価案件の出る場所
  • 効率の良い立ち回りが出来ている場所
  • 平日と土日の立ち回りかたの違い

高単価案件の出る場所

高単価案件いわゆるマンシュウはタクシーの売上でののびしろになります。

タクシードライバーの夢!マンシュウの魅力!狙うのは吉か凶か?

皆さんが高単価を連発している場所を把握し自分の営業に落とし込めれば営収アップの近道です。

効率の良い立ち回りが出来ている場所

高単価の案件がなくても、良く繋がっていてお客様をお乗せしやすい場所も要チェックです。

タクシーで良い売上をあげる秘訣は時間効率を考えることです。

いくら高単価案件をつかめても、つかむまでに時間がかかっては意味がありません。

時間効率がよくさらに高単価案件の出るような場所を見つけ出せれば最強です。

平日と土日の立ち回りかたの違い

実際やってみると分かるとおもいますが、平日と土日でお客様の動きが大きくかわります。

動き方をかえることで、土日の売上の低下を最小限に抑えることが出来ます。

経験のある方の営業データを参考に平日と土日の立ち回りを参考にされると良いですよ。

合わせて営業の参考になるタクシー関連の書籍をご紹介します。

日本交通の現会長川鍋一郎さんの著書です。

全編を通してタクシーの売上のスキルのことばかりではありませんが、1か月実際に乗務員経験したこともせきららにつづられています。

新人タクシードライバーとしての苦労や心構えなどを学べます。

著者は下田景樹さんの息子さんでカリスマドライバーと言われた下田大気さんです。

今は都議会議員の彼がそれまの破天荒な生き方からタクシーで成り上がるまでのサクセスストーリー。

当時800万の売上をあげていたそうですが、この数字は現役の私がみてありえないほど凄い数字です。

これからタクシードライバーを志すかたにとって夢がありモチベーションのあがる一冊です。

著者は一端のタクシードライバーから始めてタクシー会社を設立するまでにいたった関さん。

川鍋さん、下田さんの本よりも技術書に近い印象です。

基本的なタクシーのいろはやノウハウ(主に考え方)が網羅されていて、新人のかたの参考になるはずです。

まとめ

勉強になる東京のタクシーブログおすすめ5つをご紹介しました。

東京23区武三タクシー時短営業データと役立つ情報

人生かけたタクシードライバーへの転職、奮闘記

第一希望タクシードライバー(50才からの転職) (ameblo.jp)

20代からのタクシーストーリー | 旅好き・ドライブ大好きなぶっちーがタクシー業界に転職!目指すは東京NO.1ドライバー! (taxi-story.org)

現役ドライバー・タクオの東京タクシー日記

どのかたも営業データ、売上とも公表してくれていて、タクシーを始めたての方にとても有益となるブログばかりです。

ブログから得られるデータをもとに

  • 地理の勉強
  • 今後の売上アップ

の参考にしてみてはいかがでしょうか。

あわせて地理の勉強する際には道、建物、高速の入り口など年々新しくなっているので地図は最新のものを購入することをおすすめします。

さらに参考となるタクシー関連書籍も併せてご紹介します。

最後までお読みいただきありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました