タクシーはどうやって呼ぶ?方法や注意点を現役乗務員が徹底解説!

タクシー
  • タクシーを呼んだことがあまりない
  • タクシーをどうやって呼ぶかわからない
  • タクシーを呼ぶときに注意することは何?

この記事はそんなことを思っている方向けになります。

  • タクシーの呼び方の種類
  • それぞれのメリット、デメリット
  • 状況別にどんな呼び方が向いているか

など、現役タクシー乗務員でもある私がタクシーの呼び方について徹底解説していきます

とりあえず都市部で、今すぐタクシーを呼びたい!そんな方はタクシーアプリGOを利用してみましょう。

1,2分もあればすぐに登録でき、クーポンコードを入力すればタクシーをお得に利用できますよ。

\友達紹介コード【mf-9mha67】入力で初回から2,500円分のクーポンをGET!/
GO タクシーが呼べるアプリ 旧MOV×JapanTaxi
GO タクシーが呼べるアプリ 旧MOV×JapanTaxi
開発元:Mobility Technologies Co., Ltd.
posted withアプリーチ
スポンサーリンク

タクシーはどうやって呼ぶ?具体的な方法3つ

タクシーを呼ぶ方法は以下の3つです。

  • タクシーアプリから呼ぶ
  • 電話で呼ぶ
  • 施設などから呼んでもらう、呼ぶ

それぞれメリットやデメリットもご紹介していきますね。

アプリでタクシーを呼ぶ

ここ最近一気に普及してきたタクシーの呼び方。

お手持ちのスマホにタクシーアプリをインストールしておけば、どんなときでも気軽にタクシーを呼べます。

タクシーアプリのメリット

  • 電話にくらべ手間がかからない(ネットで完結)
  • 複数のタクシー会社が登録しているので、早くタクシーがつかまる
  • ネット決済を利用すれば、クーポン利用で割引が受けられる
  • タクシー料金の目安がアプリ上で確認できる
  • 複数地域で利用できる

タクシーアプリのデメリット

  • 対応地域外では使えない
  • アプリの登録・インストール作業が必要
  • 電話に比べてキャンセルされやすい
  • 1アプリ1台のタクシーしか呼べない

補足説明:なぜタクシーアプリは電話注文よりキャンセルされやすい?

タクシーアプリは、ドライバーと利用者を直接マッチングするシステムだからです。

ドライバーが申し出たキャンセルが、利用者へ直に影響。

対して電話注文の場合、中間に配車センター(またはタクシー会社)が介入します。

ドライバーから何かしらの理由で迎えに行けなくなったような場合、中間の配車センターが他のタクシーに代車要請します。

利用者とドライバーの間に、配車センターのような第3者が入るか入らないかでキャンセルのされやすさに違いがでてきます。

ただしアプリについても、ドライバーの勝手な理由でキャンセルされることは少ないと言って良いでしょう。

なぜなら、頻繁にキャンセルを繰り返すとクレームにつながり、会社からお咎めをうけるから。

ただシステム上どちらがキャンセルされやすいかといえば、アプリで注文した方がキャンセルされやすいといえます。

タクシーを電話で呼ぶ

昔ながらのタクシーの呼び方。

指定した会社に、電話をかけてタクシーを呼びます。

対人オペレーターに口頭で、場所、日時などを伝える必要があります。

タクシーを電話で呼ぶメリット

  • オペレーターに直接口頭で依頼するから安心感がある。
  • 一度うけた依頼はキャンセルされづらい
  • 2台以上一度にタクシーを呼べる

タクシーを電話で呼ぶデメリット

  • タクシー会社を自分で選ばなければならない
  • いちいち口頭でオペレーターとやりとりするのでめんどう
  • 単一会社指定なので、アプリと比べて時間がかかることがある
  • タクシー利用の多い時間帯だと電話がつながりにくい(つながっても断られる)

施設などでタクシーを呼んでもらう、呼ぶ

スタッフの方がタクシーを呼んでくれる施設もあります。

飲食店、病院、ホテルなど。

また、専用の電話機やタブレットなどが設置されているケースもあります。

施設で呼んでもらう、呼ぶメリット

  • 呼んでもらう場合、スタッフの方へ丸投げできる
  • 電話機、端末などで呼ぶときは、場所が特定されているので簡単な応答で済む

施設で呼んでもらう、呼ぶデメリット

  • その施設だけでしかタクシーを呼べない
  • 電話機、端末を使う場合、契約しているのは、一社のタクシー会社だけなので、つかまりづらいことがある

タクシーを呼ぶときの共通する注意点3つ

タクシーを呼ぶときに注意したいことが3つあります。

乗り場などでタクシーに乗る場合とちがい、乗り方や料金が変わってくるので事前におさえておきましょう。

注意点は以下

  • 迎車料金、予約料金がかかってしまう
  • なるべく細かな乗車場所を伝える
  • 決められた乗車時間をまもる

それぞれ解説していきますね。

迎車料金、予約料金がかかってしまう

タクシーを呼ぶ場合には「迎車料金」日時を指定した場合には「予約料金」というものが、メーター料金とは別にそれぞれかかってきてしまいます。

会社ごとや地域で違いがあり、なかには0円の会社もあります。

また迎車料金を安く済ましたり、タクシーに安く乗るにはどうすれば良いか以下の記事では考えてみました。

【東京(23区・三鷹・武蔵野)】迎車料金なしで呼べるタクシーアプリってあるの?

平均の相場でいったら迎車料金、予約料金ともに300円~400円といったところでしょう。

仮に、迎車料金、予約料金ともに400円のタクシー会社のタクシーを呼ぶとすると。

メーター料金が1,000円だったとして、予約なしで手配した場合。

1,000円(メーター料金)+400円(迎車料金)=1,400円(支払い金額)

予約でタクシーを呼んだなら

1,000円(メーター料金)+400円(迎車料金)+400円(予約料金)=1,800円(支払い金額)

がそれぞれかかってきてしまいます。

ちょっとややこしいのが予約料金は、タクシー会社が設定したもの

個々のタクシー会社に依頼したときにかかる費用です。

アプリ注文のときでも、迎車料金については電話予約の場合と同じでタクシーメーターに料金が反映されます。

ただし、予約料金については、アプリ注文のときタクシーメーターに反映されません

アプリで予約料金が反映されるのは、アプリ決済上。

アプリ注文での予約料金はタクシー会社ごとではなく、アプリの種類ごとで違ってきます。

GOは最大900円SRideは1,080円DiDiなら予約料金無料のように。

アプリ配車でかかる予約料金は、運営元のシステム料金と思って良いでしょう。

いずれにしろ、タクシーを呼んだ場合、最低でも迎車料金(地域や会社によっては0円のところもあり)がかかり、さらに日時指定をした場合さらに別の予約料金がかかってしまうことがあるということです。

なるべく細かな乗車場所を伝える

なるべく細かな乗車場所を伝えることで、スムーズにタクシーに乗車できます。

あいまいな場所を指示されると、連絡の2度手間になってしまったり、ドライバーの到着時間の遅れにつながってしまいます。

例えば、住所だけじゃなくお店の名前をや建物名を伝えたり、アプリであればマップ上にピンを立てるだけじゃなくどちらの方向に向けて車を停めるか指示したり。

なるべく細かく指示することで、時間通りタクシーに乗れることにもつながります。

決められた乗車時間をまもる

タクシーへの乗車時間が決まった以上、時間はしっかりと守ってもらいたいということです。

時間に遅れてしまうと、タクシードライバーに迷惑になりますし、お迎え料とは別に待ち料金も発生してしまうからです。

待ち料金というのは、予定時間を過ぎるとメーターの時間料金が発生するもの。(予定時間の5分後からかかる場合が多いです。)

利用する側にとっても料金が高くなり、タクシードライバーにとっても待ちメーターというのは仕事効率が落ちます。

待ち合わせ時間に遅れることは、利用者、ドライバー双方にとって良いことはありません。

待ち合わせ時間に遅れそう、利用する予定がなくなったとき、キャンセルや変更など早めの行動を心がけてください。

アプリでタクシーを呼ぶ手順

ここでは実際にアプリや電話でタクシーを呼ぶ手順を解説していきます。

施設などでタクシーを呼んでもらう、呼ぶ場合、ローカルルールも多いので、その場その場でスタッフに聞いてみたり、呼び方の指示に従ってください。

まずはアプリでタクシーを呼ぶ手順を、GOを例にとって解説していきますね。

\友達紹介コード【mf-9mha67】入力で初回から2,500円分のクーポンをGET!/
GO タクシーが呼べるアプリ 旧MOV×JapanTaxi
GO タクシーが呼べるアプリ 旧MOV×JapanTaxi
開発元:Mobility Technologies Co., Ltd.
posted withアプリーチ

スマホにGOアプリをインストールしましょう。

指示に従い電話番号でSMS認証します。

次に必須項目を登録していきます。

必須入力、許可項目は以下

  • 名前(ニックネームでもかまいません)
  • 位置情報とマイクの許可

推奨はクレジットカードの登録。

クレジットカードを登録することで、アプリ決済を利用できます。

アプリ決済を使用することで、車内での金銭を受け渡しすることなくタクシーを乗り降り可能。

また、ネット決済を使うことでクーポンを利用でき、お得にタクシーを利用できますよ。

すべて登録が済んだらGOアプリを起動させましょう。

マップ上のピンが乗車位置。

現在地周辺から違う場所でタクシーに乗りたい場合、自由に動かしましょう。

あとは次へ進む→GOタクシーを呼ぶボタンを押すことで依頼が確定します。

確定後

  • アプリ上に到着予定時間
  • 配車されるタクシーの情報が表示

されるので乗車時間に指定の乗車場所からタクシーに乗るだけ。

タクシーが到着したら、アプリに登録した名前をドライバーに告げてください。

タクシーアプリのざっくりとした使い方は以上になります。

もっと詳しいタクシーアプリの使い方は以下の記事をご参照ください。

【タクシーアプリGO】の使い方を現役乗務員が徹底解説!

【Uber Taxi(ウーバータクシー)アプリ の使い方】を解説【メリット、デメリットは?】

おさらいすると、アプリに情報を登録後

マップ上にピンを立てて(住所入力することも可能)あとはボタンを押すだけです。

基本はこれだけですが

  • 目的地を入力(料金の目安が表示されます)
  • AI予約から日時指定
  • 会社指定
  • オプション指定(車種、優良乗務員、空気洗浄機搭載車など)

を入力することもできます。

電話でタクシーを呼ぶ手順

まず迎えに来てもらう場所の住所を調べておきましょう。

有名な施設や店舗なら名前を伝えるだけで伝わりますが、Googleマップなどで詳細な住所まで調べておいたほうが親切です。

次に依頼するタクシー会社に電話をします。

依頼するタクシー会社がわからない場合、GoogleやYahooの検索画面に地域名+タクシー配車と打ち込めば、地域のタクシー会社の配車窓口が表示されます。

依頼するタクシー会社が決まったら、さっそく電話しましょう。

基本的には「タクシーを呼びたいのですが」と伝えれば、あとは質問に答えるだけで大丈夫。

聞かれる内容は

  • どこで・・・調べておいた住所
  • いつ・・・すぐもしくは指定する日時
  • 何台・・・必要なタクシーの台数
  • 乗車方法・・・待ち合わせなのか施設や建物に呼びに来てもらうのか
  • 名前・・・ドライバーとの本人確認のため
  • 電話番号・・・何かあったときの連絡先

などですね。

すぐにタクシーを呼ぶ場合、タクシーの車番(無線番号)が伝えられます。

日時指定の場合、だいたい乗車時刻の20分前くらいまでにメールや電話で連絡が来ます。

後は指定した日時、場所で、決めておいた方法(待ち合わせか呼びにきてもらうか)でタクシーに乗るだけです。

補足情報:タクシーの車番(無線番号)とは

車番とは、タクシー会社独自の番号で所属しているタクシーに割り振られたもの。

必ずしも車番とナンバーが一致しない場合もあります。

車番(無線番号)はタクシーの行灯(あんどん=タクシーの屋根についているランプ)、リアガラスやドアなどに書かれています。

番号確認のとき、ナンバーと間違いやすいので注意しましょう。

タクシーを呼ぶときにかかってしまう料金

タクシーを呼ぶときにかかってしまう料金について解説していきます。

いままでも少しふれてきましたが、タクシーを呼ぶときかかってしまう可能性のあるものは、

  • 迎車料金
  • 予約料金

です。

それぞれ詳しく解説していきます。

タクシーの迎車料金について

迎車料金は、タクシーを呼ぶときにかかる手数料です。

料金はタクシー会社ごとで、違います。

なかには、他のタクシー会社と差別化をはかるため、迎車料金0円の会社も。

ただし0円の会社はまだまだ少数派、基本的にはメーター運賃プラス数百円の迎車料金がかかってくると思ってもらえれば、間違いありません。

また、迎車料金のなかにも

  • 固定式の迎車料金
  • スリップ式の迎車料金

の2種類があります。

2種類の迎車料金について以下で解説していきます

固定式の迎車料金について

固定式の迎車料金は、お迎えの距離によって料金が変わることはありません。

都市部などタクシーが密集している地域で、一般的な料金体系になります。

料金の相場はだいたい300円から420円程度。

固定式の迎車料金を採用しているタクシーを呼んだ場合、メーター料金に固定式の迎車料金が加算されます。

スリップ式の迎車料金

スリップ式の迎車料金は、お迎えの距離によって迎車料金が変動します

仮に1kmお迎えの距離があるとしたら、1km経過後からメーター料金がスタートするということ。

ただし、お迎えまでにかかる時間で迎車料金が高くなることはありません。

スリップ式の迎車料金で採用されるのは、あくまでもお迎えにあがった距離だけです。

また、スリップ式の迎車料金は、上限金額が設定されています。

どんなにお迎えの距離が長くても、上限以上に迎車料金がかかることはありません。

スリップ式の迎車料金の上限は、1kmと2kmの2種類。

上限距離は、タクシー会社ごとに設定されています。

スリップ式の迎車料金は、お迎えまでの距離が長くなってしまう地方で採用されていることが多いです。

タクシーの予約料金について

予約料金はタクシーを呼ぶとき、日時指定したときにかかる料金。

予約料金も迎車料金のように、タクシー会社ごとに違ってきます。

予約料金の相場は、だいたい400円程度。

タクシー会社に直接予約した場合、予約料金は実際のタクシーメーターに反映されます。

ただし、アプリから予約した場合、メーター上に予約料金は反映されません

どのタクシーアプリでも、予約するときの決済方法はアプリ決済から。

アプリからの予約料金はアプリ決済上でのみ反映されます。

アプリ予約のシステムは、Ai技術を使って指定された日時にタクシーを配車します。

そのシステム利用料が、アプリの予約料金。

アプリごと、また地域ごとによっても予約料金は違います。

GODiDiSrideUber
最大900円無料最大1,080円確認できず
25分後~7日後30分後~2日後20分後~6日後確認できず

タクシーアプリからの予約は、料金が高くなってしまう傾向にあります。

アプリからの予約は手軽で便利ですが、料金は高くなってしまうことがあるので注意しましょう。

こんなときどの方法でタクシーを呼べばいい?ケース別におすすめをご紹介!

アプリでタクシーを呼ぶのががおすすめの方

  • 電話するのがめんどう
  • タクシー会社に電話がつながりづらい
  • タクシーを早く呼びたい
  • 深夜にタクシーをおさえたい

電話でタクシーを呼ぶのがおすすめの方

  • 確実に予約をおさえたい
  • 2台以上タクシーを呼びたい
  • アプリが対応していない地域でタクシーを呼びたい

施設でタクシーを呼んでもらう、呼ぶことがおすすめの方

  • 特定の施設以外でタクシーを呼ぶことがない

各呼び方のメリットデメリットやそれぞれの特徴から、どんなときどの方法を選べばよいかまとめてみました。

急激に利用者が拡大してきたタクシーアプリ。

アプリをインストールしておけば、画面を数回タップするだけでタクシーを呼べるすごく便利なものです。

タクシーアプリはタクシーをすぐに呼びたいとき、一番のおすすめの方法です。

でも、まだまだ全国的にみれば、都市部中心で利用できる地域が限られてしまう。

アプリの対応エリア外だったり、2台以上タクシーを呼びたいときなどまだまだ電話予約に頼らざるをえません。

ご自分のニーズにあったタクシーの呼び方を選んで使い分けるようにしましょう。

タクシーを手軽に呼べる!タクシーアプリおすすめ4選!

タクシーを呼ぶ方法の中でも手軽さでいったら、やはりタクシーアプリですよね。

お手持ちのスマホにアプリをインストールしておくだけで、いつでも気軽にタクシーを呼ぶことができます。

ここでは複数地域で使える、おすすめのタクシーアプリを厳選して4つご紹介します。

対応地域も広くおすすめ度NO1「GO」

おすすめ度5.0

かつてのJapanTaxiとMovが合併されタクシー登録台数10万台はアプリの中でも随一です。

予約機能、優先パス、など選べるこだわり条件の種類も豊富。

どのタクシーアプリを利用するか迷ったら、GOを選んでおいて間違いありません。

GOアプリの詳しい内容については、以下の記事をご参照ください。

【タクシーアプリGO】の使い方を現役乗務員が徹底解説!

対応エリア:北海道、青森、岩手、宮城、山形、福島、茨城、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、富山、石川、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、広島、福岡、佐賀、熊本

\友達紹介コード【mf-9mha67】入力で初回から2,500円分のクーポンをGET!/
GO タクシーが呼べるアプリ 旧MOV×JapanTaxi
GO タクシーが呼べるアプリ 旧MOV×JapanTaxi
開発元:Mobility Technologies Co., Ltd.
posted withアプリーチ

予約料金無料が魅力!DiDi

おすすめ度4.0

GOに次ぐ対応エリアの広さを誇ります。

GOやSRideといったアプリでは、予約機能を使うと料金が割高になってしまいますが、DiDiなら無料。

また、独自のポイントプログラムがあったり、地域は限られますが、DiDiSpecialという高級車を手配できるのも魅力。

以下の記事では、GOとDiDiをいろいろな視点で比較しています。気になる方はぜひ参考にしてみてください。

タクシー配車アプリGOとDiDiを徹底比較!どっちが早い、安い、おすすめ?

対応エリア:北海道、宮城、東京、埼玉、千葉、神奈川、静岡、愛知、大阪、京都、兵庫、広島、福岡、長崎、沖縄

\【2CRADE2M】入力でクーポン500円をGET/
DiDi (ディディ)タクシーがすぐ呼べるタクシー配車アプリ
DiDi (ディディ)タクシーがすぐ呼べるタクシー配車アプリ
開発元:DiDi Global
無料
posted withアプリーチ

操作がかんたんスライドするだけSRide

おすすめ度3.0

アプリの操作がシンプルなのがSRideの売りです。

東京地域に関しては、GOと肩をならべるくらいの使いやすさといって良いでしょう。

Km、大和、グリーンキャブ、かつてのチェッカーグループ所属車両など、大手タクシー会社がこぞって登録されています。

ただし全国的にみると、対応エリアが少ないのが残念な点です。

対応エリア:東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、愛知、大阪、宮崎

タクシーの配車はエスライド(S.RIDE)
タクシーの配車はエスライド(S.RIDE)
開発元:S.RIDE Inc.
posted withアプリーチ

高級車が呼べるのと安心感が魅力のUber

おすすめ度3.0

日本国内では、タクシー配車アプリにとどまっていますが、世界的にみるとUberはライドシェアの最大手。

世界で培ったノウハウがアプリに落とし込まれていて、ドライバーの評価や顔写真が表示されるなど利用者の安心感に考慮されています。

また、DiDi同様一部地域限定になりますが高級車を手配することもできます。

欠点はSRide同様、利用できるエリアの中でも地域が限定されてしまうことです。

Uberタクシーアプリについての詳しい内容については以下の記事をご参照ください。

【Uber Taxi(ウーバータクシー)アプリ の使い方】を解説【メリット、デメリットは?】

対応エリア:北海道、青森、宮城、福島、東京、神奈川、愛知、大阪、京都、兵庫、広島、高知、福岡、沖縄

タクシーはどうやって呼ぶ?まとめ

タクシーを呼ぶ方法は以下の3つ

  • タクシーアプリで呼ぶ
  • 電話で呼ぶ
  • 施設などから呼んでもらう、呼ぶ

それぞれの呼び方のメリット、デメリットは以下

タクシーをアプリで呼ぶメリット

  • 電話にくらべ手間がかからない(ネットで完結)
  • 複数のタクシー会社が登録しているので、早くタクシーがつかまる
  • ネット決済を利用すれば、クーポン利用で割引が受けられる
  • タクシー料金の目安がアプリ上で確認できる
  • 複数地域で利用できる

タクシーをアプリで呼ぶデメリット

  • 対応地域外では使えない
  • アプリの登録・インストール作業が必要
  • 電話に比べてキャンセルされやすい
  • 1アプリ1台のタクシーしか呼べない

タクシーを電話で呼ぶメリット

  • オペレーターに直接口頭で依頼するから安心感がある。
  • 一度うけた依頼はキャンセルされづらい
  • 2台以上一度にタクシーを呼べる

タクシーを電話で呼ぶデメリット

  • タクシー会社を自分で選ばなければならない
  • いちいち口頭でオペレーターとやりとりするのでめんどう
  • 単一会社指定なので、アプリと比べて時間がかかることがある
  • タクシー利用の多い時間帯だと電話がつながりにくい(つながっても断られる)

施設でタクシーを呼んでもらう、呼ぶメリット

  • 呼んでもらう場合、スタッフの方へ丸投げできる
  • 電話機、端末などで呼ぶときは、場所が特定されているので簡単な応答で済む

施設でタクシー呼んでもらう、呼ぶデメリット

  • その施設だけでしかタクシーを呼べない
  • 電話機、端末を使う場合、契約しているのは、一社のタクシー会社だけなので、つかまりづらいことがある

タクシーを呼ぶときの注意点は以下の3つがありました。

  • 迎車料金、予約料金がかかってしまう
  • なるべく細かな乗車場所を伝える
  • 決められた乗車時間をまもる

乗り場などでタクシーに乗るのと違い、料金や乗り方も違ってくるので注意するようにしましよう。

ここまでいろいろなタクシーの呼び方をご紹介してきました。

そのなかでも

  • タクシーを手軽に呼びたい
  • いちいち電話するのが面倒
  • すぐにタクシーを呼びたい

そんな方は、タクシーアプリを利用してみましょう。

数あるタクシーアプリの中でもGOがおすすめ。

理由は

  • 対応地域が広い
  • 登録されているタクシー台数
  • プション機能が豊富
  • 初回クーポンがお得

クーポンコードを入力すればお得にタクシーを呼べますよ。

\友達紹介コード【mf-9mha67】入力で初回から2,500円分のクーポンをGET!/
GO タクシーが呼べるアプリ 旧MOV×JapanTaxi
GO タクシーが呼べるアプリ 旧MOV×JapanTaxi
開発元:Mobility Technologies Co., Ltd.
posted withアプリーチ

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました