エアトランクの料金は?プラン決定の目安からオプション料金までを徹底解説!

airtrunkprice生活
  • エアトランクの利用を検討している
  • エアトランクを利用したときの料金を知りたい
  • エアトランクのプラン選択に迷っている

そんな方におすすめの内容となっています。

宅配型のトランクルームを利用するとき、もっとも気になるのが料金ですよね。

そこでこの記事では宅配型トランクルーム、エアトランクのプラン料金、必要に応じ発生するオプション料金までを徹底解説。

あなたに合ったプラン選びのサポートをしていきます。

エアトランクの料金は高いと思うかもしれませんが、荷物の取り出し費用が無料なので、実はランニングコストが安くなるケースも多いですよ。

\今だけ6か月間保管料金50%off開催中/
スポンサーリンク

エアトランクの地域ごとの料金体系

エアトランクのプラン料金は、荷物ごとに料金がかかるのではなく、利用するスペースの広さによって料金が決まります。

エアトランクは、荷物の取り出し送料がかからないので、かかる費用は毎月のプラン料金のみとシンプルになっています。

エアトランクについてのメリット・デメリット、またどんな方に向いているか知りたい方は以下の記事をご参照ください。

エアトランクの口コミ・評判|どんな人におすすめ!?なのか紐解いてみた

また、プラン料金は利用する地域により違ってきます。

東京やその近県の首都圏地域と大阪、名古屋地域の2種類。

それぞれ、地域ごとのエアトランクのプラン料金をみていきましょう。

首都圏のエアトランク料金プラン

2022/9/14より新プラン0.3畳プランが追加されました。

それに伴い0.2畳プランは大幅値下げになります。

プラン月額料金サイズ
新0.2畳プラン4,180円段ボール9個(0.47㎥)
0.3畳プラン6,380円段ボール14個(0.70㎥)
スタンダード(0.5畳)9,680円段ボール23個(1.17㎥)
ファミリー(0.7畳)12,980円段ボール32個(1.63㎥)
1.0畳16,280円段ボール46個(2.33㎥)
1.5畳21,780円段ボール69個(3.50㎥)
2.0畳27,280円段ボール92個(4.67㎥)
2.5畳32,780円段ボール115個(5.83㎥)
3.0畳38,280円段ボール138個(7.00㎥)
3.5畳43,780円段ボール161個(8.16㎥)
4.0畳49,280円段ボール184個(9.33㎥)
4.5畳54,780円段ボール207個(10.50㎥)
5.0畳60,280円段ボール230個(11.66㎥)
6.0畳71,280円段ボール276個(14.00㎥)
7.0畳82,280円段ボール322個(16.33㎥)
8.0畳93,280円段ボール368個(18.66㎥)
9.0畳104,280円段ボール414個(21.00㎥)
10畳115,280円段ボール460個(23.33㎥)

*段ボールは110サイズ(32cm×43cm×28.5cm)で計算

該当地域:

東京都:23区、調布市、三鷹市、武蔵野市

神奈川県:川崎市、横浜市

千葉県:市川市、浦安市、船橋市

埼玉県:川口市、草加市、戸田市、八潮市、蕨市

大阪・愛知のエアトランク料金プラン

プラン月額料金サイズ
新0.2畳プラン4,180円段ボール9個(0.47㎥)
0.3畳プラン6,380円段ボール14個(0.70㎥)
スタンダード(0.5畳)7,480円段ボール23個(1.17㎥)
ファミリー(0.7畳)10,780円段ボール32個(1.63㎥)
1.0畳14,080円段ボール46個(2.33㎥)
1.5畳17,380円段ボール69個(3.50㎥)
2.0畳21,780円段ボール92個(4.67㎥)
2.5畳26,180円段ボール115個(5.83㎥)
3.0畳30,580円段ボール138個(7.00㎥)
3.5畳34,980円段ボール161個(8.16㎥)
4.0畳39,380円段ボール184個(9.33㎥)
4.5畳43,780円段ボール207個(10.50㎥)
5.0畳48,180円段ボール230個(11.66㎥)
6.0畳56,980円段ボール276個(14.00㎥)
7.0畳65,780円段ボール322個(16.33㎥)
8.0畳74,580円段ボール368個(18.66㎥)
9.0畳83,380円段ボール414個(21.00㎥)
10畳92,180円段ボール460個(23.33㎥)

該当地域:

大阪府:大阪市、豊中市、吹田市、茨木市、交野市、高槻市、三島郡、四條畷市、守口市、寝屋川市、摂津市、大東市、池田市、豊能郡、枚方市、箕面市、門真市

愛知県:名古屋市、尾張エリア(愛西市、あま市、一宮市、稲沢市、犬山市、岩倉市、大口町、大治町、大府市、尾張旭市、春日井市、蟹江町、北名古屋市、清須市、江南市、小牧市、瀬戸市、津島市、東海市、東郷町、飛島村、豊明市、豊山町、長久手市、名古屋市、日進市、扶桑町、弥富市)

なお、エアトランクのエリアについては以下の記事でも詳しく解説しています。

エアトランクを利用できるエリアはどこ?全国で使えるの?

エアトランクでプラン料金を決定する荷物の目安

エアトランクでプランを決めるとき、まずはご自分の預けたい荷物をリストアップしましょう

エアトランク公式ホームページにアクセスすれば、シュミレーションを行え、かんたんにあなたにあったプランが見つかります。

エアトランクプランシュミレーション

プランを選ぶ際は、後から預ける荷物が増えるかもと、プランに余裕をもつ必要はありません。

エアトランクでは、後からプラン変更も簡単に行えるからです。

プラン変更したとき、日割り計算で対応してくれるので、無駄な料金が発生する心配もありませんよ。

あくまで1例に過ぎませんが、プランごとの収納例をあげておきます。

ライトプラン(0.2畳):段ボール3箱、衣装ケース1個、スーツケース1個、扇風機1個、掛布団1個

スタンダードプラン(0.5畳):段ボール4個、衣装ケース4個、スーツケース1個、ゴルフバッグ1個、掛布団1個、敷布団1個、扇風機1個、テント1個、BBQセット1個、クーラーBOX1個、ひな人形1個

ファミリープラン(0.7畳):段ボール5個、衣装ケース5個、スーツケース1個、ゴルフバッグ1個、掛布団1個、敷布団1個、扇風機1個、テント1個、BBQセット1個、クーラーボックス1個、オイルヒーター1個、ベビーカー1個、ひな人形1個、五月人形1個

1.0畳プラン:段ボール5個、衣装ケース5個、スーツケース2個、ゴルフバッグ1個、掛布団1個、敷布団1個、扇風機1個、テント1個、BBQセット1個、クーラーボックス1個、オイルヒーター1個、スノーボード板1個、ひな人形1個、五月人形1個、ベビーカー1個、加湿器1個、クリスマスツリー1個、子供用自転車1個

エアトランクでは体積ベースで計算されるため、スペースを無駄にすることがありません

具体例からも、体積に対し想像以上に多くのものを預けられるのが分かりますよね。

エアトランクのオプション料金

ここではエアトランクのオプション料金について、解説していきます。

エアトランクでは、通常の荷物を預ける・取り出すといったトランクルームとしての機能だけでなく、様々なオプションも用意されています。

以下はエアトランクのオプションサービス

  • クリーニングサービス
  • ハンガー保管サービス
  • 全国配送サービス
  • ゴルフバッグ専用サービス
  • 溶解処分代行サービス
  • 段ボール購入

それぞれオプションサービスを利用するにはいくらかかるのか、またどんなサービスなのか解説していきます。

クリーニングサービス

エアトランクでは預けた衣類をクリーニングすることも可能。

以下がエアトランクのクリーニング料金です。

種類品目料金
衣類衣類5点パック7,678円
 1点追加  1,078円
 皮革製品8,800円
ブーツ4,950円
寝具掛布団(防ダニ付き)3,850円
 敷布団(防ダニ付き)3,850円
 毛布2,200円
 まくら2,200円
 カバー1,100円

ハンガー保管サービス

エアトランクでは衣類を預けるとき、そのままハンガーにかけたまま預けられます。

その際にかかる料金は無料

ただし、ハンガーはご自分で用意する必要があります。

全国配送サービス

エアトランクへいったん預けた荷物を、登録しておいた場所以外に送ることも可能。

その際、梱包が必要なものについては手数料が550円かかります。

配送料金については以下の通り

サイズ北海道・九州・四国エリア中国・関西エリア北陸・東海・信越・関東エリア
801,100円920円831円
1001,370円1,190円1,100円
1401,740円1,560円1,470円
1601,910円1,740円1,650円

みでです。

ゴルフバッグ専用サービス

エアトランクの倉庫からゴルフ場まで、預けておいたゴルフバッグを配送してくれるサービス。

ゴルフ場へ送るだけでなく、プレー終了後ふたたびエアトランクの倉庫に送ることも可能です。

北海道・九州・四国エリア中国・関西エリア北陸・東海・信越・関東・東北エリア
片道:2,288円 往復:4,576円片道:2,068円 往復:4,136円片道:1,848円 往復3,696円

溶解処分代行サービス

溶解処分代行は法人会員限定のオプションサービスになります。

重要な書類をエアトランク側で、溶解処分してくれます。

料金は120cmサイズの段ボールで1、100円

処分後には、溶解証明書が発行されます。

段ボール購入

エアトランクでは、ご自分で用意した段ボールを利用することも可能。

ただし、エアトランクに依頼すれば、220円で110サイズの段ボールも購入できます

なお、購入した段ボールは佐川急便により届けられます。

エアトランク整理収納サービス利用料金

整理収納サービスとは、エアトランクを活用し専門のプロに、普段の片づけや引っ越し時の整理収納を手助けしてもらうサービス。

  • 整理収納訪問サービス
  • 整理収納オンラインサービス
  • プロ片付けプロ収納おまかせ引っ越しパック

と3つのプランが用意されています。

整理収納訪問サービス

お部屋の片づけがうまくできない、何から手をつけたらよいかわからないといった方向けに、対面でプロがアドバイスしてくれるサービス。

アドバイザーの人数・作業時料金
1名・3時間16,500円
1名・5時間27,500円
2名・3時間33,000円
2名・5時間55,000円

*別途整理収納クリエーター1名につき1,000円の交通費がかかります

*整理収納クリエーターは全て女性のため、男性1名で在宅の場合2名プランになってしまいます。

整理収納オンラインサービス

整理収納クリエーターに自宅に来てもらうのはハードルが高い。

自分の力でなんとか片付けられるようになりたい。

そんな方にうってつけなのが、zoomでプロにアドバイスをもらいながら整理収納を行っていくオンラインサービス。

まずは申し込み時もらえるマニュアルで、整理整頓のいろはを学び、そのあとzoomでプロから実際のコンサルティングやレッスンを受けられます。

オンラインコンサルティングオンラインレッスン
1.5時間11,000円2時間11,000円

*初めての方は必ずオンラインコンサルティングを受ける必要があります。

プロ片付けプロ収納おまかせ引っ越しパック

プロ収納おまかせ引っ越しパックは、なにかと大変な引っ越し作業をプロの力を借り、新居での生活を快適に送りたいといった方向けのサービスです。

おまかせ引っ越しパックプランは3つ

 ライトプランスタンダードプランプレミアムプラン
料金44,000円99,000円181,500円
内容コンサルティング(1名3時間)+新居の整理収納(1名5時間)コンサルティング(2名3時間)+現居の片づけ(2名5時間)  コンサルティング(2名3時間)+現居の片づけ(2名5時間)+新居の整理収納(3名5時間)
向いている方プロの視点を学びたい荷造りに対し不安がある引っ越した後、すぐに快適にすごしたい

エアトランクを開始するときにかかる料金は ?

エアトランクでは契約時、初期費用・管理費など一切かかりません

プラン料金のみで利用できます。

また、契約初月に関しては、プラン料金が日割りで計算されます。

さらに今なら保管料金6か月30%OFFキャンペーンを開催してるので、お得にエアトランクを始めるチャンスですよ。

\今だけ6か月間保管料金50%off開催中/

エアトランクを解約するときにかかる料金は?

エアトランクを解約するときも、基本的には解約・違約金のようなものは発生しません

ただし以下の2点は注意が必要です。

  • 3か月以内で解約した場合、3か月分の料金を請求される
  • 解約時は日割り計算にならない

上記の2点さえ抑えておけば、あとは解約したいとき、いつでもマイページから解約できます。

エアトランクの料金は安い・高い!?

エアトランクは他の宅配型トランクサービスと違い、スペース型の料金体系。

なので、高いと思われがち。

しかし、荷物単位のランニングコストでみれば決してそんなことはありません。

エアトランクでは、荷物を取り出すときの送料が無料。

他社では有料になり、これがばかになりません。

宅配型トランクルームで知名度の高いサマリーポケットと段ボール単位で期間によってかかる料金を比較していきましょう。

サマリーポケット(個別の写真撮影なしレギュラーボックスプラン

サイズ43cm×37cm×33cm

月額保管料275円取り出し送料1,100円

エアトランク

首都圏版スタンダードプラン(9,680円)

体積から計算し同じ箱を預けたときのコストはエアトランクでは約434円

預けた荷物を1年後に取り出すとすると・・・

エアトランク5,208円(434×12)サマリーポケット4,400円(275×12+1,100)

半年後では

エアトランク2,604円(434×6)サマリーポケット2,750円(275×6+1,100)

3か月後の場合

エアトランク1,302円(434×3)サマリーポケット1,925円(275×3+1,100円)

このように、利用頻度次第でエアトランクはかなりお得なサービスになるといえます。

また料金だけではなく、荷物をそのまま預けられるなど利便性を考えれば、エアトランクはかなりコスパの高い宅配型トランクルームといってよいでしょう。

エアトランク料金まとめ

  • エアトランクの料金は荷物ごとではなくスペースごと
  • プラン料金は首都圏と大阪・愛知の2通り(首都圏の方が割高)

他社ではかかってしまう、荷物を取り出すときの送料がかからないのがエアトランクの最大のメリット。

なので、オプションを利用しないかぎり、毎月発生する料金はプラン料金のみとシンプルになっています。

エアトランクは開始時、解約時ともに余計な費用がかかりません

ただしエアトランクの最低利用期間は3か月。

3か月以内に解約してしまうと、3か月分の料金が発生してしまいますので注意するようにしましょう。

確かにエアトランクは段ボール2個・3個など少しの荷物しか預けたい方や1年2年と荷物を預けっぱなしにしたい方には向きません。

料金が割高になってしまうから。

逆に、ある程度まとまった荷物をおうちのクローゼット感覚で利用したい。

そんな方にとって、エアトランクはかなりおすすめ宅配型トランクルーム。

いまなら保管料金6か月30%OFFキャンペーンを開催中。お得にエアトランクを始められるチャンスですよ^^

最後までお読みいただきありがとうございました。

\今だけ6か月間保管料金50%off開催中/


関連記事

宅配型トランクルーム10社を比較|サービスや料金の違いを検証!

minikura(ミニクラ)の口コミ・評判|メリット・デメリットや向いている人は?

エアトランクの口コミ・評判|どんな人におすすめ!?なのか紐解いてみた

エアトランクを利用できるエリアはどこ?全国で使えるの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました