minikura(ミニクラ)の口コミ・評判|メリット・デメリットや向いている人は?

生活
  • ミニクラの口コミ・評判が気になる
  • ミニクラのメリット・デメリットを知りたい
  • ミニクラは安心して使えるのか知りたい

そんな方におすすめの内容となっています。

月々200円台から利用でき、業界でもトップクラスの倉庫品質を誇る寺田倉庫運営の宅配型トランクルーム・ミニクラ。

はじめて宅配型トランクルームの利用を検討している方は、ミニクラも候補の1つにあがってくるのではないでしょうか?

そこで、この記事では利用者の口コミ・評判をチェックし、ミニクラのメリット・デメリットをまとめていきます。

これからミニクラを利用したいと思っている方はぜひ参考にしてくださいね。

結論としては・・・

ミニクラのメリット

  • 月々275円から利用できる
  • 1年以上で送料無料
  • 倉庫の温度・湿度管理が徹底されている
  • クリーニングサービスが充実
  • ヤフオクを手数料なしで利用できる

ミニクラのデメリット

  • 専用アプリがない
  • 大型の荷物は預けられない
  • ボックスあたりの補償額が1万円まで

ミニクラを利用するのが向いている人

  • 引っ越し時の荷物の一時保管場所を探している人
  • 物の管理が苦手で写真で管理したい人
  • 宅配型トランクサービスを利用するのが初めての人
  • 衣類の預け入れをメインに考えている人
  • 荷物を預ける期間が長期になる可能性のある人
\トランクルームよりちょうどいい月275円から利用できる!/

それでは、早速ミニクラの口コミ・評判チェックしてみましょう。

スポンサーリンク
  1. minikura(ミニクラ)の口コミに悪評がないかチェックしてみた
    1. ミニクラの悪い口コミ・評判①段ボールがボコボコ
    2. ミニクラの悪い口コミ・評判②補償が1万円まで
    3. ミニクラの悪い口コミ・評判③専用アプリがない
    4. ミニクラの悪い口コミ・評判④料金が高い
    5. ミニクラの悪い口コミ・評判⑤支払い方法がクレジットカードのみ
    6. ミニクラの悪い口コミ⑥荷物のカビ対策が心配・・・ミニクラは大丈夫かな?
    7. ミニクラの悪い口コミ・評判⑦取り出し送料が高い
    8. ミニクラの悪い口コミ・評判⑦荷物をまとめられない・捨てられない
    9. ミニクラの悪い口コミ・評判⑧箱の交換サービスがない
  2. minikura(ミニクラ)の良い口コミ
    1. ミニクラの良い口コミ・評判①ストレスが解放された
    2. ミニクラの良い口コミ・評判②月々数百円で預かってくれる
    3. ミニクラの良い口コミ・評判③捨てられない物をミニクラへ
    4. ミニクラの良い口コミ・評判④映画のソフトをミニクラへ
    5. ミニクラの良い口コミ・評判⑤引っ越しを見越してプラモデルをミニクラへ
    6. ミニクラの良い口コミ・評判⑥ミニクラに預けておいたプラモデルを開封
    7. ミニクラの良い口コミ・評判⑦荷物が倉庫へ入庫すると通知が届く
    8. ミニクラの良い口コミ・評判⑧車いらずで、ものを預けられる
    9. ミニクラの良い口コミ・評判⑨ミニクラに関しての悪評がみつからない
    10. ミニクラの良い口コミ・評判⑩安心して預けられた
    11. ミニクラの良い口コミ・評判⑪手軽に利用できる
    12. ミニクラの良い口コミ・評判⑫コレクション保管に便利
  3. minikura(ミニクラ)のデメリット
    1. ミニクラのデメリット①専用アプリがない
    2. ミニクラのデメリット②大型の荷物は預けられない
    3. ミニクラのデメリット③補償額が1箱1万円まで
  4. minikura(ミニクラ)のメリット
    1. ミニクラのメリット①月々275円から利用できる
    2. ミニクラのメリット②1年以上預け入れで送料無料
    3. ミニクラのメリット③温度・湿度管理が徹底されている
    4. ミニクラのメリット④クリーニングサービスが充実
    5. ミニクラのメリット⑤ヤフオクを手数料なしで利用できる
  5. minikura(ミニクラ)に向かない人
    1. 大型の荷物を預けたい人
    2. 貴重品の預け入れを考えている人
    3. 急に必要になる可能性のあるものを預けたい人
  6. minikura(ミニクラ)をおすすめできる人
    1. 引っ越し一時保管場所を探している人
    2. 物の管理が苦手な人
    3. トランクルームを利用するのが初めての人
    4. 衣類の預け入れをメインに考えている人
    5. 預け入れが長くなる可能性のある人
  7. minikura(ミニクラ)の使い方
    1. STEP①ボックス注文
    2. STEP②荷物を預ける
    3. STEP③荷物を確認する
    4. STEP③荷物を取り出す
  8. minikura(ミニクラ)のボックスプラン
  9. ミニクラのクリーニングオプションについて
  10. minikura(ミニクラ)を利用するときのコツ
    1. BOXへはなるべくコンパクトに収納
    2. 同じボックス内の荷物は取り出し時期ごとに
    3. 衣類は詰め込みすぎない
  11. minikura(ミニクラ)の口コミ・評判まとめ

minikura(ミニクラ)の口コミに悪評がないかチェックしてみた

まずは、ミニクラに対してネガティブ寄りの口コミをあつめてみました。

ミニクラの悪い口コミ・評判①段ボールがボコボコ

いきなり不安になってしまうTwitterからの投稿。

この方はふとんカバーだったからよかったものの、壊れやすいものだったらどうなっていたんだろうと心配になってしまいますよね。

他に同じようなTweetがないかチェックしてみましたが、この1件のみでした。

ミニクラ公式からのリプライがついていたので、併せてご紹介します。

箱の中身に余裕がある場合、配送時など上から荷重がかかることにより箱がつぶれてしまうことがある、との公式からの回答。

配送、倉庫保管時いつ箱がつぶれてしまったかはわかりませんが、リスクが0でない以上、利用者側も梱包の仕方には注意した方がよさそうです。

ミニクラの悪い口コミ・評判②補償が1万円まで

ミニクラのボックスあたりの補償額は1万円まで。

現金・有価証券・貴金属・美術品などの貴重品や、陶器・ガラス製品などの壊れやすいものは、ミニクラの取り扱いできない物リストに入っています。

万が一預けていたものが壊れてしまったとき、補償額が1万円までなので、本当に大事なものは預けない方が良さそうです。

ミニクラの悪い口コミ・評判③専用アプリがない

ミニクラは荷物の集荷・取り出し・管理などはを、マイページ上から行います。

サマリーポケットのような専用アプリは用意されていません。

ミニクラの悪い口コミ・評判④料金が高い

初めてトランクルームを利用しようと考える方は、物の保管に料金がかかることについて、抵抗を覚えてしまうかもしれません。

しかし、倉庫の管理状態などと料金のバランス(275円~)を考えれば、宅配型のトランクルームの中でも、ミニクラはかなりコスパが高い方だと思います。

ミニクラの悪い口コミ・評判⑤支払い方法がクレジットカードのみ

ミニクラの支払い方法はクレジットカードのみです。

振込、デビッドカードなどには対応していません。

ミニクラの悪い口コミ⑥荷物のカビ対策が心配・・・ミニクラは大丈夫かな?

衣類を預けるのに、トランクルームを利用したいと思っている方も多いはず。

たしかに、カビ対策など倉庫の保管状況が心配になってしまいますよね。

それに対してのミニクラ公式からの回答

ミニクラは温湿度の管理がしっかりしているので、空調管理のないトランクルームに預けるより安心できます。

ミニクラの悪い口コミ・評判⑦取り出し送料が高い

本を一冊だけ預けた中から取り戻すのに1600円は高すぎると感じた。頻繁に取り戻せないと感じた

オリコンランキング

確かにアイテムごとに荷物を取り出すと割高になってしまいます。

ミニクラの本の取り出し料金はゆうメールで391円。

BOXプランのアイテムごとの取り出しは880円です。

ミニクラに限らず宅配型レンタルルームのデメリットは、荷物を取り出すとき送料がかかってしまうこと。

写真ありプランは、1点づつ荷物を管理できて便利です。

しかし、送料も割高になってしまうことがデメリットです。

ミニクラの悪い口コミ・評判⑦荷物をまとめられない・捨てられない

箱に少しずつしか入ってないのをまとめられない。捨てるプランがない。

オリコンランキング

ミニクラの撮影ありプランでは、個別に荷物を取り出すことはできても、他のBOXに荷物をまとめることはできません。

書類関係に関してはオプションで溶解処分サービスが用意されており、オプション料金を支払うことで処分してもらうことも可能。

ただし基本、物を処分する場合にはいったん箱を取り出してから、ご自分で処分しなけれななりません。

ミニクラの悪い口コミ・評判⑧箱の交換サービスがない

箱はそのうちボロボロになるから箱の交換サービスがあるといいなと思いました。

オリコンランキング

ミニクラでは、倉庫保管時に箱の交換サービスは行っていません。

新しい箱を使いたい場合には、一度荷物を取り出さなければなりません。

その際、取り出し送料はかかってしまいますが、ミニクラの段ボール料金は無料になります。

minikura(ミニクラ)の良い口コミ

次にミニクラの良い口コミはどのようなものがあるのか、みていきましょう。

ミニクラの良い口コミ・評判①ストレスが解放された

こちらの方のように、本やCD、DVDなど好きで集めたものはなかなか手放せないですよね。

しかも、知らず知らずのうちにおうちの収納を占領してしまう。

置き場所に困ったコレクションをミニクラに預ければ、お部屋の中もスッキリです。

ミニクラの良い口コミ・評判②月々数百円で預かってくれる

一番高いプラン、MONOラージ(写真撮影あり)でも月々600円。写真撮影なしのボックスプランなら月々275円から利用できます。

低料金で気軽に始められるのも、ミニクラの魅力。

ミニクラの良い口コミ・評判③捨てられない物をミニクラへ

思い入れのあるものを処分するって、なかなかできないですよね。

捨てるかキープするか迷ったら、いったんミニクラに預けておくのも良いかもしれませんね。

ミニクラの良い口コミ・評判④映画のソフトをミニクラへ

やはりマニアともなると、DVDやブルーレイディスクの置き場所にも困ってしまいます。

ミニクラを利用すれば大量のコレクションを預けられ、必要に応じてすぐ取り出せます。

ミニクラの良い口コミ・評判⑤引っ越しを見越してプラモデルをミニクラへ

引っ越しを予定していても、ミニクラなら安心。

預けた荷物を引っ越し先で受け取ることもできます。

ミニクラの良い口コミ・評判⑥ミニクラに預けておいたプラモデルを開封

この方は組み立て前のプラモデルを、ミニクラに預けていたようです。

悪い口コミ・評判では箱がつぶれた画像がアップされていましたが、この方の場合梱包状態はかなりきれいな状態ですね。

ミニクラの良い口コミ・評判⑦荷物が倉庫へ入庫すると通知が届く

ミニクラでは送った荷物が倉庫へ入庫されると、登録したメールに通知が届きます。

入庫完了後は、マイページから預けたアイテムを画像で確認できるので安心です。(写真撮影ありの場合)

ミニクラの良い口コミ・評判⑧車いらずで、ものを預けられる

宅配型トランクルームの一番のメリットは、荷物の搬入・搬出に手間がかからないところ。

荷物の受け渡し・引き取りは玄関先ですべて完結します。

ミニクラの良い口コミ・評判⑨ミニクラに関しての悪評がみつからない

私もミニクラの悪評についてかなり時間をかけて調査しましたが、決定的な悪い口コミは見つかりませんでした。

ミニクラの良い口コミ・評判⑩安心して預けられた

とても丁寧に一点一点写真に撮ってくださって、安心して預けられたこと。ヤマトさんの集荷、配達が確実でスピーディーだったこと。

オリコンランキング

保管や配送についての良い口コミ。

これから利用する方にとって、このような利用者の声は安心につながりますよね。

ミニクラの良い口コミ・評判⑪手軽に利用できる

ネットで手軽に申し込める。初期費用が安い。出し入れしやすい。一年以上預けると取り出し送料がかからないこと。

オリコンランキング

ミニクラの魅力はなんといっても手軽にはじめられること。

初期費用は月額保管料のみです。

1年以上預けると取り出し送料無料になるも、ミニクラのメリットです。

ミニクラの良い口コミ・評判⑫コレクション保管に便利

コレクションを保管するのに助かっている。また、すぐ出し入れできることと、保管状況のよさ。

オリコンランキング

ミニクラの魅力は料金だけではなく、倉庫の品質の良さを兼ね備えているところ。

大事なコレクションも、安心して預けられます。

minikura(ミニクラ)のデメリット

ここからは、口コミ・評判や特徴などからミニクラのメリット・デメリットをあげていきます。

まずはミニクラのデメリットから。

  • ミニクラのデメリット①専用アプリがない
  • ミニクラのデメリット②大型の荷物はあずけられない
  • ミニクラのデメリット③ボックスあたりの補償額が1万円まで

ミニクラのデメリット①専用アプリがない

ミニクラには専用アプリが用意されていません。

  • 荷物の預け入れ
  • 荷物の取り出し
  • 預けた荷物の確認

などはマイページ上で、行う必要があります。

もちろんアプリがなくても、荷物の取り出し、受け取り、確認などは、マイページ上でネットから全て行えます。

ただし、ブックマークを登録し、マイページにアクセス時のアカウント・パスワードは使用しているブラウザに記憶させておく必要があります。

ミニクラのデメリット②大型の荷物は預けられない

ミニクラには大型家具や家電、スーツケースやスキー、ゴルフバック専用のプランは用意されていません。

ミニクラに預けられる荷物は以下のボックスに、収まるものだけ。

レギュラー38cm×38cm×38cm

ワイド38cm×60cm×20cm

ラージ45cm×68cm×38cm

ブック33cm×42cm×29cm

20kg(ラージは25kg)点数制限なし

とはいえラージボックスを利用すれば、布団や寝具を預けることも可能です。

ミニクラのデメリット③補償額が1箱1万円まで

ミニクラに、高価なものを預けるのはおすすめできません。

ミニクラの場合、預けていた荷物が破損してしまった場合でも、1万円までしか保証されないからです。

ただし補償額に関して、ミニクラが極端に低いわけではありません。

他の宅配型トランクルーム各社の補償額をみても

  • サマリーポケット1万円まで
  • CARAETO2万円まで
  • シェアクラ1万円まで
  • AZUKEL1万円まで

とミニクラと同じBOX型のプランを採用しているトランクルームの補償額は低めに設定されています。

ミニクラに限らず、宅配型レンタルルームを利用するとき、高価なもの、壊れやすいものを預けるのはさけるようにしましょう。

minikura(ミニクラ)のメリット

ここからはミニクラを利用するメリットをあげていきます。

ミニクラを利用するメリットは以下の5点

  • ミニクラのメリット①月々275円から利用できる
  • ミニクラのメリット②預け入れ1年以上で送料無料
  • ミニクラのメリット③倉庫の温度・湿度管理が徹底されている
  • ミニクラのメリット④クリーニングサービスが充実
  • ミニクラのメリット⑤ヤフオクを手数料なしで利用できる

それぞれみていきましょう。

ミニクラのメリット①月々275円から利用できる

ミニクラなら、月々275円(写真撮影なしレギュラー、ワイド、ブックプラン)からと気軽に使い始められます。

一般のトランクルームと違い、初期契約料や月々の管理費も発生しません。

またミニクラはボックスプランなので、荷物が増えたり減ったりしても、ボックスの数で調整できるので料金が無駄になりません。

トランクルームは利用したい、でもかかる費用を考えるとなかなか一歩踏み出せない。

そんな方でも、ミニクラならける荷物の量に応じた料金しかかからないので、初めての方でも安心して利用できます。

ミニクラのメリット②1年以上預け入れで送料無料

ミニクラは1年以上荷物をあずけることで、取り出し送料が無料になります。

宅配型トランクルームにかかるコストのうち、取り出し送料は大きな割合をしめます。

荷物の取り出しについて、ついつい先延ばしになってしまうこともあるでしょう。

そんなとき預けた荷物が1年以上なら、ミニクラなら取り出し送料が無料になります。

ミニクラのメリット③温度・湿度管理が徹底されている

料金だけみれば、ミニクラより安いトランクルームもあります。

ミニクラは料金が安いだけじゃなく、倉庫の温度・湿度管理も徹底されています。

年間を通じ温度は10℃~28℃、湿度は40~65%に1日2回のチェック体制で厳重管理。

ミニクラの管理運営は、1950年創業の寺田倉庫。

美術品、映像、音楽媒体メディア、ワインなどデリケートな物の管理のスペシャリスト寺田倉庫だから、安心して荷物を預けられるんです。

ミニクラのメリット④クリーニングサービスが充実

ミニクラのオプションでは、クリーニングサービスも充実。

1点ごとクリーニングへ出すこともできますし、専用のクリーニングプランも用意されています。

またミニクラのクリーニングは、

と他のサービスよりワンランク上のものになっています。

ミニクラのクリーニングに対して持っている3つのこだわり

  • 洗いへのこだわり
  • 染み抜きのこだわり
  • 仕上げのこだわり

ミニクラは、荷物の保管とともに、上質なクリーニングサービスも合わせて利用できます。

ミニクラのメリット⑤ヤフオクを手数料なしで利用できる

写真撮影プランを選択すれば、不用品をヤフオクで売ることも可能。

手数料なしで、出品手続きも全てミニクラが代行してくれます。

トランクルームに荷物を預けていると、中には処分してしまいたいものが出てくるかもしれません。

そんなとき、ミニクラなら手数料なしで、不用品をヤフオクで処分できます。

\トランクルームよりちょうどいい月275円から利用できる!/

minikura(ミニクラ)に向かない人

メリット・デメリットや特徴などから、ミニクラの利用に向く人・向かない人はどのような人なのでしょうか?

ここでは、ミニクラの利用に向いている人、向かない人をあげていきます。

まずは、ミニクラの利用に向かない人

  • 大型の荷物を預けたい人
  • 貴重品を預けたい人
  • 急に必要になる可能性のあるものを預けたい人

ミニクラ以外の他の宅配型トランクルームも気になる。そんな方は以下の記事もチェックしてください。

宅配型トランクルーム10社を比較|サービスや料金の違いを検証!

大型の荷物を預けたい人

大型の家具、家電を預けたい、また旅行用のスーツケースやゴルフバッグを預けたい。

そんな方はミニクラの利用に向きません。

ミニクラのプランはボックスプランのみになります。

大型の荷物の場合、ミニクラで取り扱っている最大のボックスサイズ、68cm×45cm×38cmHAKOラージサイズに収まるものだけになります。

貴重品の預け入れを考えている人

高価なものを預けるのはおすすめしません。

管理は品質に定評のある寺田倉庫とはいえ、補償額がボックスあたり1万円までと明確に決められているからです。

ミニクラのホームぺージにも、具体的に預けられないものがあげられています。

現金、有価証券、通帳、切手、印紙、証書、重要書類、印鑑、クレジットカード、キャッシュカード、貴金属、美術品、骨董品、宝石、工芸品、毛皮、着物等の高額品、精密機器、ガラス製品、陶磁器、仏壇等の壊れやすい物品

高価なもの壊れやすいものを預けるのはリスクがあるので、さけたいところです。

急に必要になる可能性のあるものを預けたい人

ミニクラは、荷物を取り出すとき最短翌日に受け取れます。

ただし、あくまでも最短なので、場合によっては2,3日かかってしまいます。

ミニクラを利用するとき、すぐに利用するかもしれないものを預けるのは控えるようにしましょう。

minikura(ミニクラ)をおすすめできる人

次にミニクラに向いているのは以下のような人

  • 引っ越しの一時保管場所を探している人
  • 物の管理が苦手な人
  • トランクルームを利用するのが初めての人
  • 衣類の預け入れをメインに考えている人
  • 預入が長がくなる可能性のある人

引っ越し一時保管場所を探している人

ミニクラは、預けておいた荷物を新しい住所に届けてもらうことも可能。

引っ越しの片づけって、あわただしく大変ですよね。

引っ越しのとき、数か月スパンでミニクラを利用してゆっくり物を整理してみてはいかがでしょう?

片付けに時間のかかるものをいったんミニクラへ預ければ、引っ越し時のあわただしさからも解消されますよ。

物の管理が苦手な人

「ものを良くなくしてしまう」、「どこにしまったか、忘れてしまう」そんな方もミニクラの利用をおすすめします。

ミニクラの写真撮影ありプランなら、ボックスにしまったものをいつでもスマホから確認可能。

すぐに使うわけじゃないけど失くしてしまったら困る。

そんなものをミニクラに預ければ、あとで物が迷子になる心配もありませんよ。

トランクルームを利用するのが初めての人

ミニクラは初期費用もかからず、月額料金も275円からとトランクルームの利用が初めての方でも気軽に利用できます。

めんどうな契約作業などもありません。

また、管理会社は品質には定評のある寺田倉庫。

空調設備も整っていて、大事な荷物を好条件で保管してくれます。

料金の安さと倉庫の質を兼ねそろえていて、トランクルームの利用がはじめての方でも安心して利用できます。

衣類の預け入れをメインに考えている人

ミニクラは荷物を預けるだけじゃなく、オプションのクリーニングサービスも充実。

季節ものの衣類を、取り出してからすぐに使用することもできます。

また夏物に比べ、冬物の衣類は量がかさばりトランクルームのスペースをとってしまいます。

ミニクラはボックス型の宅配型トランクルーム。

預ける衣類の量は、ボックスごとで調整できるので、料金が無駄になることもありません。

預け入れが長くなる可能性のある人

ついつい荷物を取り出すタイミングが伸びてしまった。

そのようなとき、ミニクラなら1年以上の保管で取り出し送料が無料になります。

宅配型トランクルームの大きなデメリットは荷物を取り出すときの送料がかかること。

とくに長期におよぶ荷物の保管では、それまでの保管料とさらにかかる送料で、かかるコストが大きな負担となってしまいます。

ミニクラなら1年以上預けると送料が無料。

荷物を預ける期間が長くなる可能性の高い方は、ミニクラを積極的に利用することをおすすめします。

\トランクルームよりちょうどいい月275円から利用できる!/

minikura(ミニクラ)の使い方

ここからはミニクラの基本的な使い方について解説していきます。

流れは以下

  1. ボックス注文
  2. 荷物を預ける
  3. 荷物を確認する
  4. 荷物を取り出す

STEP①ボックス注文

ボックスを注文する際には事前に会員登録が必要です。

会員登録は、メールアドレスのほかGoogleやFacebookのアカウントでも登録可能。

メールアドレスを選んだ方は本登録のURLが添付されたメールが届くので、本登録に進みましょう。

*GoogleやFacebookで登録された方はそのまま本登録に進みます。

登録画面でお好みのボックスと必要な個数を選択後、クレジットカード情報や個人情報などを入力し、「申し込みボタン」を押してボックスの取り寄せを確定させます。

STEP②荷物を預ける

届いたボックスに荷物を入れます。

集荷依頼については、マイページにログイン後

  • ボックスのタイトルを入力
  • 預入方法の選択(集荷を申し込むor自分で発送)
  • 配送日時の選択

を入力し、預け入れを確定します。

STEP③荷物を確認する

集荷後数日するとご自分のマイページに入庫完了の通知が届きます。

登録後、マイページの「箱一覧」項目から、預けた荷物を確認できます。

写真撮影ありプランの場合、「ボックス内容の確認項目」から個別アイテムを、画像で確認できます。

STEP③荷物を取り出す

荷物を取り出すときも、まずはご自分のマイページにログインします。

項目「アイテムを取り出す」か「ボックスを取り出す」を選択。

写真撮影ありプラン利用で個別アイテムを取り出したいときは、「アイテムを取り出す」を選択してください。

登録している住所以外で荷物を受け取りたいときは、「お届け先を追加する」から新たな住所を登録しましょう。

最後にお届け希望日時、電話番号を入力すれば、取り出し手続きの完了です

minikura(ミニクラ)のボックスプラン

写真撮影なしHAKOレギュラーHAKOワイドHAKOブックHAKOラージ
月額保管料275円275円275円480円
取り出し送料1,100円1,100円1,100円1,320円
サイズ38cm×38cm×38cm38cm×60cm×20cm33cm×42cm×29cm45cm×68cm×38cm
写真撮影ありMONOレギュラーMONOワイドMONOLibraryMONOラージ
月額保管料330円330円495円600円
箱取り出し送料1,320円1,100円1,100円1,100円
アイテム取り出し送料880円880円356円+35円/1冊880円
サイズ38cm×38cm×38cm38cm×60cm×20cm33cm×42cm×29cm45cm×68cm×38cm

ミニクラのボックスサイズは全部で4種類。

それぞれのサイズで、撮影ありプランとなしプランが用意されています。

ブックサイズプランで写真撮影ありを選ぶと、撮影枚数が無制限になります。(他のプランでは最大30枚まで)

重さ制限は、ラージサイズは25kgまで、それ以外のボックスプランでは20kgまでになります。

また、ボックスプランのほかには

  • 吊るして保管
  • クリーニングパック

の衣類専用プランが用意されています。

吊るして保管プランは、衣類をハンガーに吊るしたまま保管できるプラン。

洋服のしわが気になる方に利用してみてはいかがでしょう。

料金は1パック衣類10点までで、月額550円です。

クリーニングパックプランは、クリーニングと6か月間の保管料込みで12,100円になっています。

クリーニングパックも1パックにつき、預けられる衣類は10点まとなっています。

ミニクラのクリーニングオプションについて

  • 衣類クリーニング990円/1点
  • 靴・バッグクリーニング4,180円/1点
  • ふとん4,400円/1点
  • 毛布・タオルケット・敷きパッド・まくら2,000円/1点
  • ラグ・マット(1~3畳)3,800円/1点

ミニクラには、質の高いクリーニングサービスが用意されています。

ミニクラのクリーニングに対しての3つのこだわりがとして

  • 洗いへのこだわり
  • 染み抜きのこだわり
  • 仕上げのこだわり

が掲げられています。

衣類の預け入れを考えている方は、クリーニングオプションの利用を検討してみてはいかがでしょう。

minikura(ミニクラ)を利用するときのコツ

ミニクラはボックスタイプの宅配型トランクルーム。

いかにボックスへ、機能的にものを詰められるかがコツとなってきます。

具体的には以下

  • BOXへはなるべくコンパクトに収納
  • 同じボックス内の荷物は取り出し時期ごとに
  • 衣類は詰め込みすぎない

それぞれ解説していきます。

BOXへはなるべくコンパクトに収納

ミニクラはボックスサイズごとに、月額保管料が決まっています。

料金をおさえるため、ボックス内にはなるべく無駄なスペースを作らないようにしましょう。

ただし、ボックスごと重さ制限がありますので、重量オーバーには気をつけてください。

同じボックス内の荷物は取り出し時期ごとに

ものを詰める際は、取り出し時期ごと、ボックスを分けるようにしましょう。

適当にものを詰めると、その都度取り出し料金が発生してしまいます。

衣類のように、利用する時期が分かるものは、時期ごと分けて収納するのがコツになります。

衣類は詰め込みすぎない

料金だけ考えれば、なるべく詰め込んだ方がお得になりますが、衣類に関しては注意してください。

長期間衣類を、ぎゅうぎゅう詰めにしてしまうと、型崩れやしわになってしまうリスクが高まってしまうから。

衣類に関しては欲張らず、ボックスの8割程度を収納目安しましょう。

また、衣類のコンディションを良く保つために、収納前に1~2日日陰干しをしておいたり、除湿剤・防虫剤を一緒に入れておくのも効果的です。

minikura(ミニクラ)の口コミ・評判まとめ

ミニクラの口コミ・評判をチェックしてみて、中には「箱がつぶれていた」など気になるものもありましたが、全体的には好意的な意見が多かったように感じました。

口コミ・評判や特徴などからみたミニクラのメリットは

  • 月々275円から利用できる
  • 1年以上で送料無料
  • 倉庫の温度・湿度管理が徹底されている
  • クリーニングサービスが充実
  • ヤフオクを手数料なしで利用できる

デメリットは

  • 専用アプリがない
  • 大型の荷物はあずけられない
  • ボックスあたりの補償額が1万円まで

ミニクラを利用するのに向いている人は

  • 引っ越しの一時保管場所を探している人
  • 物の管理が苦手な人
  • トランクルームを利用するのが初めての人
  • 衣類の預け入れをメインに考えている人
  • 預入が長がくなる可能性のある人

逆にミニクラを利用するのに向いていない人は

  • 大型の荷物を預けたい人
  • 貴重品を預けたい人
  • 急に必要になる可能性のあるものを預けたい 人

ミニクラは月々275円~気軽に使える宅配型トランクルーム。

料金の安さだけではなく、安心の寺田倉庫運営の質も兼ねそろえているトランクルームです。

お部屋のあふれかえった荷物の整理に困っている方は、初期費用も掛からず月々わずかな料金で利用できるので、ミニクラをぜひ試してみてはいかがでしょう。

\トランクルームよりちょうどいい月275円から利用できる!/

最後までお読みいただきありがとうございました。

宅配型トランクルーム関連記事

宅配型トランクルーム10社を比較|サービスや料金の違いを検証!

エアトランクの口コミ・評判|どんな人におすすめ!?なのか紐解いてみた

エアトランクの料金は?プラン決定の目安からオプション料金までを徹底解説!

エアトランクを利用できるエリアはどこ?全国で使えるの?


コメント

タイトルとURLをコピーしました